2012年01月28日 04:54
今週の珈琲ー5
カテゴリ:趣味
珈琲が大好き!なんです(^ ^)
今週の珈琲は、挙母町のカフェドシェフさんの
カロシートラジャ ランテカルア
¥860円/100g

「トラジャ」はインドネシアのトラジャ産です。
豆は大粒で、香りが非常によく苦味がありますが
嫌味のない苦味で甘味が交じってとてもリッチです。
酸味はほとんど感じません!
今までのうちNO.1 に決定!
ブラックでもミルクを入れても、どちらも美味しいです!


左がトラジャ・・・・・ 右がモカ
トラジャはお勧めです、是非試して!
美味しいよ(^ ^)
iPadからの投稿
最近の珈琲ー9
赤岳 日帰り登山 (八ヶ岳 赤岳鉱泉 行者小屋 美濃戸)
猿投山トレッキング (豊田市 登山ルート トレーニング)
八ヶ岳トレッキング(高見石~にゅう 八千穂レイク ROCK)
カーサミア河口湖 (アルフレックス インテリア)
アルフレックスのソファ ショップ名古屋 (家具 インテリア)
赤岳 日帰り登山 (八ヶ岳 赤岳鉱泉 行者小屋 美濃戸)
猿投山トレッキング (豊田市 登山ルート トレーニング)
八ヶ岳トレッキング(高見石~にゅう 八千穂レイク ROCK)
カーサミア河口湖 (アルフレックス インテリア)
アルフレックスのソファ ショップ名古屋 (家具 インテリア)
Posted by カマちゃん
│コメント(5)
大林のモカモカさんに飲みに行ってこようかな(^^)
私も以前豆を買っていた時は、
100g5~600円の豆しか買えませんでした。(笑)
今は面倒になり、カフェインレスのインスタントです。
世の中には色々な所で豆が売られていて、
どこどこのカフェがどこどこの豆を使っている!と
言われても、実際私には区別がつきません。(汗;)
違いがわかる「女」になりたいです・・・。
モカモカさん知ってますよ(^^)
トラジャ、マンデリン など試して!
>真珠さん ありがとうございます。
実は普段飲みはコーヒーメーカーで安~いの使ってますよ(笑)
これは、お客様用!
珈琲飲みに寄ってもらえる様な場所になりたいと思ってます。
それと、面倒な工程が楽しいんですよ(^^)
まだまだ、違いが分かる男にはなれてないです
設計室のHP開設したんですね
作品写真集を楽しみにしています
モノクロ写真かっこいいっすね
クーちゃんもかわいくていいっすね
作品集など未完成での開設ですが
少しずつ成長させたいと思ってます。
気付いたことなどありましたらご指導お願いします。